ウレタンフォーム | 軟質ウレタン、難燃性ウレタン、吸音材、フィルター材など、様々な用途ものがございます。まずは用途等をお聞かせください。用途や予算に合わせてより良いものをご提案させていただきます。 |
サンペルカ (PEライト) |
ポリエチレンフォームはケース内パットや建築資材等に使用されております。発泡倍率により硬さが変わります。15倍、30倍発泡は色も豊富にあり、お選びいただけます。 |
PEライトZ | PEライトZは「従来のポリオレフィンフォーム特有の臭いがない」「クリーンである」「低VOC素材である」 など、様々な用途において安心してご使用いただける環境に配慮した素材です。 |
ゴムスポンジ | パッキン、緩衝材等、様々な分野でご使用いただいております。用途や予算に合わせより良いものをご提案させていただきます。 |
2019年12月13日(金)社内研修のため、11時までの営業とさせていただきます。
11時以降の電話/メールでのお問い合わせ等は2019年12月16日(月)から順次対応致します。 お客様各位にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご周知ご了承のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)の期間、弊社休業とさせていただきます。
電話/メールでのお問い合わせ等は翌営業日から順次対応致します。
お客様各位にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
先日出展させていただきました川口市産品フェア2019 における出展の様子を記事にしていただきました。
帝国ニュース埼玉版2019/11/27.wedに掲載された記事です。
多くの方の目に触れていただけると嬉しいです。
10/25(金)-27(日)の3日間、
川口市のskipシティにて出展して参りました。
初日は台風の影響による暴風雨にて屋外別会場のテントが崩壊…午後1時半をもって中止となってしまいました。
残る土日の2日間は沢山の方々にご来場いただき、ノベルティグッズも好評をいただきました。
中には去年ハリネズミをもらった、など弊社を覚えてくださっている方がいらっしゃいました。
地域に根付いた企業にまた1歩近づけたかと思うと嬉しくなります。
また来年もご期待に応えられるよう頑張ります!
<川口市市産品フェア2019>
川口市市産品フェアに今年も出展します!
2019年10月25日(金)~27日(日)の3日間、出展させていただくことになりました。
今回もかわいい打ち抜きスポンジをお配りする予定です。
お近くにお越しの際にはぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
川口市市産品フェア2019
2019年10月25日(金)~27日(日)10:00~17:00
(27日は16:00まで)
SKIPシティ B街区大型テント ブースNo.65
入場無料です!
<夏季休業のお知らせ>
誠に勝手ながら、2019年8月10日(土)~8月18日(日)まで、夏季休業とさせていただきます。
電話/メールでのお問い合わせ等は翌営業日から順次対応致します。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
新元号令和に代わり、加須工場を移転しました。
尚、これに伴い加須営業所を新たに設立し営業、工場
とさらなる連携を深め感謝の心を忘れず、常に上へ前へ
邁進していく所存であります。
新たな歴史のスタートです。
お近くにいらした時には是非お立ち寄りください。
代表取締役社長 加藤 雅隆
<ゴールデンウィーク休業日のお知らせ>
2019年4月27(土)~2019年5月6日(月)が当社休暇となります。電話/メールでのお問い合わせ等は翌営業日(5月7日)から順次対応致します。
お客様各位にはご迷惑をお掛けいたしますがご周知ご了承のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
厚物・大物の打ち抜き加工はじめました。
先日、導入したトーコー製 自動油圧裁断機により厚物、大物の
打ち抜き加工が可能になりました。
ケース内装品チラシをご案内いたしますので、一読いただければ幸いです。
ケースメーカーさまのご厚意により、ケースからのご提案も可能に
なりました。
小ロットでお考えの場合は、抜型を作成しない方法もご提案もさせていただきます。
是非、貴社の大事な製品のクオリティーをさらに上げる為に、ケース内装品製作をご検討されてはいかがでしょうか?
厚物・大物に限らず、どんな事でもお気軽にお問い合わせ下さい。
心より、ご連絡お待ちしております。
さいしんビジネスフェア情報
埼玉懸信用金庫様主催の展示会に出展させていただくことが決まりました。
今回は新型プレス機でのケース内パッドを中心に展示しようと考えております。
2019年6月12日(水)10:00~18:00
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ・展示ホール
弊社の小間番号はB-46、入口そばになります。入場無料ですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
本社工場に(株)トーコー製2019年式の自動油圧裁断機を導入しました。
・盤面は600×1,200まで対応
・100トンの圧力で一般的なウレタンスポンジであれば
120mm厚程度まで打ち抜き可能
・厚物のみならず、型の取り数を増やした大量抜きもOK。
・従来通りの各種ゴムの打ち抜き、樹脂シート、コルク、紙など
幅広い材質に対応ご支給材でのテスト抜きも致します。
御社のモノづくりにもぜひお役立てください。
<年末年始休業日のお知らせ>
2018年12月29(土)~2019年1月6日(日)が当社休暇となります。
電話/メールでのお問い合わせ等は翌営業日から順次対応致します。
お客様各位にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご周知ご了承のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【トイレ改装工事】
本社1Fと事務所2Fのトイレがリニューアルされました。
タイル調とウッド調の内装、照明も節電タイプです。
お打ち合わせなどご来社の際はお気軽にご利用ください。
来年も彩の国ビジネスアリーナへ出展することとなりました。
弊社は3度目の出展で、出展企業は600社を超える模様です。
開催日程
2019.1.30(水)10:00~18:00
1.31(木)10:00~17:00
弊社の小間番号はさいたま新都心駅側入り口付近のI-47に決まりました。
ご来場の際はぜひお立ち寄りください。
公式サイト http://bizmatch.saitama-j.or.jp/
10/28(日)川口市市産品フェア2018
おかげさまで川口市市産品フェア2018を無事に終了することが出来ました。ご来場いただいた皆さま誠に有難うございました。
...
ノベルティグッズはアイデアからデザイン、作成まで社員皆で力を合わせられました。
今年は来場者数が大きく増えたようで作成した分はほぼ配りきりました。川口の南鳩ヶ谷にはこんな会社があるぞとアピールになったかと思います。
<夏季休業のお知らせ>
誠に勝手ながら、2018年8月11日(土)~8月16日(木)まで、
夏季休業とさせていただきます。
電話/メールでのお問い合わせ等は翌営業日から順次対応致します。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2018年4月7日(土) 【㈱ウレトン工業桜見会】
過日、
弊社の兄弟会社のウレトン工業さん主催の恒例行事である桜見会にお邪魔して来ました。
株式会社ウレトン工業 URL:http://www.ureton.com/
心配した天気も雨に降られず、
残り数輪の花と散る花びらの中で有意義な交流会を過ごすことが出来ました。
お招きいただいたことに感謝致します。
また準備や、
当日の買い出し、配膳等に携わってくださった方々にも御礼申し上げます。
来年も、
それ以降も楽しい恒例行事に招かれるよう、
また別の催事も企て良い関係性を築いていけたらと思っています。
日中は陽気な気候になりましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。
多忙な日々、
気温差で体調を崩しやすいですが、皆さん、お身体をご自愛ください。
ご一読、ありがとうございました。
2018年1月24日~25日
展示会出展
昨年に続き、さいたまスーパーアリーナで開催された
【彩の国 ビジネスアリーナ 展示商談会】
に出展させていただきました。
関東地方を直撃した雪の影響もありましたが2日間を無事に終えることが出来ました。
再認識したことがあります。
弊社は本当に多くの方々に支えられ成り立っています。
ご来場いただいた方々のみならず、展示するにあたってもたくさんの方からご協力をいただきました。
展示会当日には、何十年ぶりにお会い出来た方がいたり、ご多忙にも関わらず、会場まで相談に来ていただいた方もいらっしゃいました。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
展示会だけではございませんが、この様なことの積み重ねが弊社の大きな財産です。
今回の反省点を活かし、今後も弊社の大きな財産となる方々と出会えることを楽しみにしたいと思います。
スポンジ、樹脂、ゴムなどで、この様な物を作りたいと思いましたら、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。
寒さが増し、インフルエンザも蔓延していますが、
皆様、充分にお身体をご自愛ください。
ご一読いただきありがとうございました。
今後もご愛読いただけると幸甚です。
2018年1月24日~1月25日
国内最大級のビジネスマッチングイベント!
「彩の国ビジネスアリーナ2018」に出展させていただます。
ご来場の際は是非弊社ブースにお立ち寄り下さい。
画像は、昨年末、弊社本社ビル1Fでの納会の集合写真です。
良い時ばかりではなく、辛い時こそ笑顔を心掛け今年の年末も楽しい納会を迎えたいものです。
弊社に関わる全ての方々のご健康ご多幸を祈り年始のご挨拶とさせていただきます。
店の名は、【煮たり焼いたり屋】
一風変わった店名のこのお店はゴルフ練習場に隣接されています。
陽が差し込む明るい店内で陽気な店員さんに迎えられスムーズに料理が運ばれて来ました。
本日の人気メニューは、
【ビーフシチュー】 【ビーフステーキ】 【チキンソテー】
夏の暑さで疲れた体に栄養満点のメニューで英気を養ってきました!
嬉しいことにサラダはバイキング形式で食べ放題。
日頃の野菜不足を解消するには最適です♪
毎回ランチ会では食べ過ぎてしまうフジカメンバー。
最近の社内では”健康”の話題で賑わっています。
肩甲骨周りがガチガチなOさん、
バリウム検査を控え怯えるKさん、
高血圧を薬で抑え始めたJさん、
ダイエットが結果にコミットしないSさん・・・・などなど。
美味しく食事をするためにも、元気に働くためにも、先ずは健康であることですよね!!
従業員が心身共に健康であることが企業の礎であり原動力だと思います。
健康な会社、それがフジカ工業です。
皆様の会社は健康ですか・・・・
埼玉県蕨市。
JR京浜東北線 蕨駅東口にその店はあります。
参考URL:https://r.gnavi.co.jp/bphasawb0000/
・雰囲気 ☆☆☆☆☆
・接客 ☆☆☆☆☆
・メニュー ☆☆☆☆☆
・味 ☆☆☆☆☆
・ボリューム ☆☆☆☆☆
・コスパ ☆☆☆☆☆
・満足度 ☆☆☆☆☆
過日、恒例のランチ会に行って来ました。
上記☆の数が示す通り大満足のランチ会となり、その夜に夢にまで見た人もいるほどです(笑)
ここACEさんでは、
①入店すると明るく元気な店員さんに迎えられます。
②お肉の焼ける音を聞きながら、サラダとスープが小腹を満たしてくれます。
③チキン、ポーク、ビーフ、ハンバーグのメインで大腹を満たしてくれます。
どれを食べても抜群の美味しさでした!
店員さんの座席への気配り、空いた器を下げるタイミング、店舗の外までのお見送りなど・・・
美味しさに加え、接客姿に学び再認識させられることが多くありました。
気持ちよくご来店、ご来社していただくことは同じです。
職種は違えど弊社でも取り入れることが出来る要素でもあります。
ACEさんをお手本に今後に活かせればと思います。
最後に、2言。
・ACEさん、貸切対応いただきありがとうございました。
・ご紹介いただいた、I先輩、ありがとうございました。
@ランチは勿論ですが夜の部も魅力タップリです!
暑さを乗りきるためにもACEさんでスタミナ補充をオススメします!!
突然ですが、
ピンを倒しスコアを競うゲームの正式名称は【ボウリング】、
【ボーリング】のどちらでしょうか?
正解は・・・・・
【ボウリング】だそうです。
因みに【ボーリング】ですと地面に穴を掘ることで温泉や井戸を掘るときに使われるそうです。
過日、当社恒例行事のボウリング大会を開催し、
従業員のみならず、ご多忙の処、御取引先様の方々にも
参加いただきました。
個人戦だけではなく団体戦も行われるため豪華景品を目指し白熱した展開となりました。
初対面ながらも団結し、
一喜一憂しながら貴重な時間を共有することが出来ました。
年々ゲストが増え盛大になるボウリング大会。
この開催、継続こそが当社の存在意義と自負しています。
日々たくさんの方の来社があり、
社内行事にたくさんのゲストを招くことに弊社の真骨頂を見出しています。
決して弊社だけでは険しい道を進めません。
たくさんの方々のご協力ご尽力を仰げなければ
歩を進めることができません。
これからも皆様に快く協力をいただけるような関係性を築きたく今後とも宜しくお願い申し上げます。
本件、ご参加いただいた方々に御礼申し上げ締めさせていただきます。
新緑芽生える時期を迎え
朝晩と日中とでは気温差がありますが過ごしやすい季節となりました。
季節??
そう当社は季節を問わず・・・ またまた”食ネタ”レポートです。
本日の1番人気メニューは、蟹ちらし+中トロぶつ切りの御膳セット!!
*注:画像はお刺身御膳と海老フライ御膳です(笑)
今月は、【すし屋 赤兵衛 鳩ヶ谷店】にお邪魔して来ました。
清潔感のある店内、くつろげる掘りごたつの席で美味しい魚介料理に舌鼓♪
今回は昼の休憩時間(12時~13時)で、いかに移動~会食~帰社を終えるかの工夫をご紹介させていただきます。
①グルメ隊によるお店の選定が入念に行われます。
②事前にメニューを極秘入手
③各自でメニューを選びお店にメニューを事前注文。
この手筈で入店するなり待ち時間も少なく料理が運ばれてきます。
恒例のランチ会だけでなく、社内行事等でコミュニケーションを図るだけでなく段取りや準備がいかに大切か実感させられます。
これは仕事にも共通し活かされることですよね。
そんな陰には、毎回、進んで手配をしてくれてる方々がいます。
その方々に感謝しつつ・・・
いや、しっかりと言葉で告げるべきですので今回はこの言葉で締めさせていただきます。
【感謝】
いつも、ありがとうございます。
皆さま、まだまだ寒い日が続きますが体調など崩していませんか?
そんな寒さにも負けず、当社ではこの日月1回恒例のランチ会がありました。
今回は当社の近所にあり、
本格インドカレーを堪能できる【MANDIR -マンディール-】さん。
ドアを開けると迎えてくれたのは、食欲がそそられるスパイシーな香辛料の香り♪
広々とした店内には座敷席もあり、小さなお子様連れのママ達にも好評だそうです。
この日の注目は”激辛を注文したO氏”
当社に激辛ブームを巻き起こした張本人です。
辛さ好きなら負けないと自負しており、
社内では無敵のため社外からの挑戦をお待ちしてます!!
”求む、挑戦者!”(by 本人)
流石、社外から挑戦者を求めるだけの実力者。
店員さんもビックリ・・
何事もなかったように激辛をあっという間に完食していました。
先日の女子会に続き、”食”の話題ばかりの当社です。
が、次ネタも”食”になりそうな予感.........(汗)
皆さま、寛大な心でお付き合いください。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も役員、従業員一同で結束し邁進して参ります。
至らぬ点も多々あるとは存じますが、
変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
下記画像は昨年営業最終日に当社本社工場1Fにて行った納会の模様です。
お客様からいただいた猪肉や
従業員お手製の料理で1年を締めくくりました。
お取引様や従業員のかわいいお子さん、お孫さんも参加してくれました。
社員は出社することが、
お取引先様は来社されることが楽しみになるような”フジカ工業”へ1歩近づけた様な気がします。
上記理想を達成するため、常に笑顔を心掛け努めます。
たくさんの方々のご来社をお待ちしております。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。